
インテバ・プロダクツ社がリサイクル可能なインテザー™エコトリム材でCLEPAイノベーション賞を受賞
2019年6月27日 受賞歴
ミシガン州トロイ、2019年6月27日 - エンジニアリング部品とシステムを提供する世界有数のティアワン自動車サプライヤーであるインテバ・プロダクツは、6月13日に開催された欧州自動車サプライヤー協会(CLEPA)イノベーション・アワード・ガラで4年連続の表彰を受けた。同社は、リサイクル可能なインテザー™・エコ・トリム材で環境部門第3位を受賞した。CLEPAは、ブリュッセルの自然科学博物館で開催されたこのイベントを後援した。
「当社のインテザー・エコ・トリム素材がCLEPAに認められたことを光栄に思います」と、インテバ・プロダクツ・グローバル・エンジニアリング担当副社長のマイク・マデレインは語った。と、インテバ・プロダクツ・グローバル・エンジニアリング担当副社長のマイク・マデレインは語った。「この持続可能な製品は、お客様のために革新を続けながら、私たちが生活し働く世界と地域社会を大切にするという私たちのコミットメントを示すものです。チームメンバーの素晴らしい仕事を誇りに思います。"
インテバのリサイクル可能なインテザー・エコ・トリム素材は、環境への責任と費用対効果のバランスが取れています。廃棄物を50%削減し、インストルメントパネル、コンソール、ドアに従来使用されていた材料よりも低コストです。インテザー・エコ・トリムにより、サプライヤーやOEMはリサイクルされたバイラミネート・スクラップを利用することができ、なおかつすべての材料と部品の性能要件を満たすことができます。この材料の製造工程は特許を取得しており、業界のどこにもありません。
CLEPAイノベーション・アワードは、デロイトの協力のもと、環境、安全、コネクティビティとオートメーション、協力の各分野における欧州自動車部品業界の優れた功績を称えるコンペティションである。8人の審査員からなる審査委員会は、野心(イノベーションの可能性)、市場妥当性(費用対効果、消費者への付加価値)、インパクト(長期的効果)、品質の4つの基準に基づいて提案を評価した。
インテバはこれまでにも、素材、縫製、サンルーフ技術の革新に対してCLEPAイノベーション・アワードを受賞している。